・おすすめのHMBランキングを知りたい!
・各メーカーの比較が見たい!
・いろいろメーカーがありすぎてわからない!
近年、筋肥大の促進や筋分解の抑制に効果があるとして、注目を集めているHMB。
いろいろなメーカーからたくさんの種類が出ていて、成分や比率もさまざま…結局どれを選んだらいいかわからない!
こんな方もいるかと思います。
そこでこの記事では、各メーカーHMBの比率や配合などを比較して、初心者の方にもおすすめのランキングをご紹介します。
この記事を読めば、あなたにあったHMBがわかりますよ。
本記事の内容
・HMBの効果と選び方
・おすすめのHMBランキング【8選】
・HMBの効果的な摂取方法

HMBとは?効果と選び方も解説

HMBを選ぶにあたり、基本知識をおさらいしておきましょう。
もう知っている、という方は飛ばしてOKです。
HMBについて、以下の点を抑えておきましょう。
・HMBとは?
・HMBの効果
・HMBの選び方
1つずつ解説します。
HMBとは?
HMB(β-Hydroxy-β-MethylButyrate:ベータ・ヒドロキシ・ベータ・メチル酪酸)は、必須アミノ酸の1つである「ロイシン」から体内で生成される物質。
筋合成の促進や筋分解の抑制などの効果を持つことから、筋トレ界において注目の栄養素です。
必須アミノ酸であるロイシンは体内で合成できないため、食品から摂取する必要があります。
つまりHMBも元となるロイシンがないと体内で合成されませんが、ロイシンのほとんどがHMBになるかといえばそんなことはありません。
実は、HMBはロイシンのたった5%しか合成されません。
つまり、HMB1,000mg(1g)を合成するのに20,000mg(20g)という非常に多くのロイシンが必要な計算になります。
HMBの効果
厚生労働省2015でもHMBの摂取によって筋肉の減少を防ぐ効果があると報告されています。
HMBの効果をまとめると以下の3点。
mTORC1を活性化させることで筋たんぱく質合成を促進する
ユビキチンプロテアソーム系・ミオスタチンを阻害することで筋たんぱく質分解を抑制
細胞膜の安定
HMBは分解を防ぎつつ、筋肥大を促進する効果と細胞膜を安定させてトレーニングのダメージを軽減させる効果があります。
HMBの効果についてはこちらの記事で詳しく書いています。
HMBの選び方
こんな方におすすめのHMBの3つの選び方をご紹介します。
・1日3,000mg摂取できる
・クレアチンモノハイドレード配合
・錠剤(カプセル)タイプのもの
1日3,000mg摂取できる
HMBの効果を得るには1日3,000mgの摂取が推奨されています。
メーカーによっては1日の摂取量が1,500mg程度で計算されていたり、1錠あたりのHMB量がわからないものがあったりするので、注意してください。
1日の目安摂取量が3,000mgと記載しているものを選びましょう。
クレアチンモノハイドレード配合
より効果的にHMBの効果を得たいなら、クレアチンモノハイドレード配合のものがおすすめ。
HMBはクレアチンモノハイドレードと同時に摂取することで、相乗効果を得ることができることがわかっています。
ちなみに、クレアチンは1日5,000mgの摂取が効果的な摂取量なので単独でサプリメントをとってもOKです。
錠剤(カプセル)タイプのもの
HMBは錠剤(カプセル)タイプのものがおすすめ。
プロテインやBCAAなどとは違い、HMBは1日3,000mg(3g)で充分です。
また、数回に分けて飲む方が効果的であるため、粉末タイプよりも飲みやすい錠剤タイプを選ぶ方が楽です。
おすすめのHMBランキング

それではここからHMBのおすすめランキングを紹介します!
お好みの比率、配合に合わせてチェックしてみてくださいね!
順位 | メーカー | 価格 |
8位 | バルクスポーツ | 3,950円 |
7位 | Optimum Nutrition | 3,221円 |
6位 | ナウフーズ | 2,272円 |
5位 | MRM | 2,750円 |
4位 | インフィニティスポーツ | 2,780円 |
3位 | HMBサプリメント神速 | 2,780円 |
2位 | POWER BOOST | 2,980円 |
1位 | HMBサプリメント鋼 | 2,980円 |
※金額はAmazon価格(2020/1/26現在)
8位|バルクスポーツ
第8位はバルクスポーツのHMBタブレットです。
タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 450錠(30日分) |
1日使用量 | 15錠 |
クレアチン配合 | × |
価格 | 3,950円 |
錠剤が小さくなって新リニューアル!
安心の国内製造
カプセルタイプなので持ち運びやすさは◎です。

また、以前の錠剤から小さくなって飲みやすくなりました。
前のパッケージは180錠入りに対し、新パッケージは450錠入りとなり細かい調整ができるように。
国内製造で作られているので、安心して使うことができます。
7位|Optimum Nutrition
第7位はOptimum Nutritionの「HMB1000CAPS」です。
タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 90錠(30日分) |
1日使用量 | 3錠 |
クレアチン配合 | × |
価格 | 3,221円 |
1錠に1,000mg配合
1日3錠でOK
1錠に1,000mgのHMBが配合されているため、1日3錠飲めばOKなので、継続的に続けやすいサプリメントです。
ただ、その分錠剤が大きめという口コミもあります。
錠剤の大きさが気にならない方は楽に摂れるOptimum NutritionのHMBがおすすめ。
\iHerbでも購入可能/
6位|ナウフーズ
第6位はナウフーズのHMBです。
タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 120錠(20日分) |
1日使用量 | 6錠 |
クレアチン配合 | × |
価格 | 2,272円 |
コスパ◎
お試し用にちょうどいい!
ナウフーズのHMBは1日6錠摂取のサプリメント。
20日分で2,000円程度とコスパがよく、お試しにちょうどいいサプリメントです。
\iHerbでも購入可能/
5位|MRM
第5位はMRMのHMB1000です。
タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 60錠(20日分) |
1日使用量 | 3錠 |
クレアチン配合 | × |
価格 | 2,750円 |
ロイシン、ビタミンD、カルシウム配合!
1日3錠でOK!
HMBの他に、ロイシン、ビタミンD、カルシウムが配合されており、筋トレの効果をより高めることができます。
1錠で1,000mgのHMBを摂ることができるので、1日3錠で済むのが嬉しいですね。
パッケージのデザインの良さも人気の秘密のようです。
\iHerbでも購入可能/
4位|インフィニティスポーツ
第4位はインフィニティスポーツHMBプレミアムセレクトです。
タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 450錠(30日分) |
1日使用量 | 15錠 |
クレアチン配合 | ○ |
価格 | 2,780円 |
クレアチン31,500mg配合!
BCAA、ビタミンD配合!
成分に対するコスパ◎
1日あたり3,000mgのHMBに加え、1,000mgを超えるクレアチンとBCAAも摂取可能。
さらに筋肥大に効果的なビタミンDも配合されており、このサプリメントで必要な成分を多く摂ることができます。
それでいて、30日分で3,000円以下とコスパもいいのが特徴です。
3位|HMBサプリメント神速
第3位はHMBサプリメント神速です。
タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 450錠(30日分) |
1日使用量 | 15錠 |
クレアチン配合 | ○ |
価格 | 2,780円 |
クレアチン54,000mg配合
国産原料でコスパ◎
Informed-Choice認証取得
1日あたり3,000mgのHMBと1,800mgのクレアチンが摂取可能です。
国産原料にこだわっており、高純度のHMBを生産しています。
また、英国LGC社が提供するアンチドーピングプログラムの認証も取得しており、安心して使うことができますね。
2位|POWER BOOST
第2位はPOWER BOOSTのHMBサプリメントです。
タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 450錠(30日分) |
1日使用量 | 15錠 |
クレアチン配合 | ○ |
価格 | 2,980円 |
クレアチン60,000mg配合!
AmazonのHMBサプリ部門1位のシリーズ第2弾
1ヶ月の返品保証付き!
1日あたり3,000mgのHMBに加え、2,000mgのクレアチンが摂取可能です。
AmazonのHMBサプリメント1位のPOWER BOOSTシリーズ第1弾からクレアチンが入ってリニューアルされました。
楽天市場ランキング、Yahoo!ショッピングランキングでも1位など、人気のサプリメントです。
全品1ヶ月の返品保証もついているので安心して買うことができますね。
1位|HMBサプリメント鋼
第1位はHMBサプリメント鋼です。
タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 450錠(30日分) |
1日使用量 | 15錠 |
クレアチン配合 | ○ |
価格 | 2,980円 |
クレアチン配合!
BCAA、ビタミンD、ビタミンB配合
1日あたり3,000mgのHMBと2,000mg以上のクレアチンモノハイドレードを摂取できます。
さらにBCAA、ビタミンD、ビタミンBと筋トレに効果的な栄養素も配合されているため、非常に優れた成分です。
1日15錠(1回5錠)と少し多く飲む必要がありますが、30日分で3,000円以下とコスパも◎です。
HMBおすすめ8選まとめ
順位 | メーカー | 価格 |
8位 | バルクスポーツ | 3,950円 |
7位 | Optimum Nutrition | 3,221円 |
6位 | ナウフーズ | 2,272円 |
5位 | MRM | 2,750円 |
4位 | インフィニティスポーツ | 2,780円 |
3位 | HMBサプリメント神速 | 2,780円 |
2位 | POWER BOOST | 2,980円 |
1位 | HMBサプリメント鋼 | 2,980円 |
HMBの効果的な摂取方法
HMBの効果的な摂取方法について解説します。
この研究結果からわかる筋トレに効果的な摂取方法は以下の通りです。
・1日あたり3,000mg摂取
・1日3〜6回に分けて飲む
・クレアチンモノハイドレードを併用する
抑えておきたいポイントは上記の3つです。
1日あたり3,000mg摂取
HMBの効果的な摂取量は1日3,000mg(3g)です。
少なすぎたら効果がありませんので、しっかり3,000mg摂取してください。
しかし、過剰摂取は身体に害を与えることになります。
多ければ多いほどいいのではない点にはご注意ください。
1日に3〜6回に分けて飲む
クレアチンは吸収速度が早いため、小分けにして飲むことで常に血中濃度を高めることができます。
1日3,000mgを3〜6回に分けて飲みましょう。
メーカーによって錠剤の量は異なりますが、基本的には小分けにして飲んでみてください。
なお、HMBは体内のアミノ酸濃度が高い時に効果を発揮するので、
・毎食後
・トレーニング前後のプロテイン摂取後
などのタイミングで摂るのがおすすめです。
クレアチンモノハイドレードを併用する
HMBはクレアチンの中でも「クレアチンモノハイドレード」と呼ばれる種類のクレアチンと同時に摂ることでより効果が発揮されます。
同時併用であれば、1日2,000mg以上は摂取しましょう。
クレアチンが配合されているHMBもありますが、配合されていない場合には単独でのクレアチンの摂取もおすすめです。
ちなみに、クレアチンそのものの効果も得たいのであれば、1日5,000mgが目安の摂取量となります。
筋トレにおすすめのサプリメントは他にも!

今回紹介したHMBの他にも、筋トレにおすすめのサプリがあります。
以下のサプリメントも是非参考にしてみてくださいね。
初心者の方にもおすすめのプロテインランキングはこちら
≫【もはや殿堂入り】筋トレ初心者におすすめのプロテイン【3選】
BCAAのおすすめランキング6選はこちら
グルタミンについて詳しく書いている記事はこちら
≫【まとめ】グルタミンの6つの効果と摂取タイミング【筋トレ】
マルチビタミンについて詳しく書いている記事はこちら
まとめ

近年注目のHMB、筋肥大サプリメントとして定番になってきました。
様々なメーカーから販売されていますので、自分の目でしっかりと確かめて購入してみてくださいね。
この記事が、あなたのHMB選びの参考になったら嬉しいです。
今回は以上です。