この記事はこんな人におすすめ
・マイプロテインをどうやって買うのか知りたい
・マイプロテイン公式サイトでの買い方を知っておきたい
・海外のサイトだけど大丈夫なの?
・送料はかかる?いくらから無料になるか教えてほしい
この記事では、マイプロテインの公式サイトでの購入方法について初めての方でもわかりやすく解説していきます。
僕もマイプロテインは買うことが多いのですが、一番安く買えるのは公式サイトです。
せっかくお得に買えるので、マイプロテインは公式サイトから購入しましょう。
本記事の内容
マイプロテインの購入の流れ
マイプロテインのお得な購入方法
マイプロテインの支払い方法
送料はかかる?関税は?
マイプロテインの購入の流れ

マイプロテインの購入手順は以下の通り。
1.アカウントの作成・登録
2.商品をカートに入れる
3.クーポンコードを入力(←ココ大事!)
4.購入画面へ
それぞれを解説していきます。
1.アカウントの作成・登録
アカウントを持っていない方は、まずアカウントの作成・登録を行いましょう。

登録が済んでいる方は、もちろん飛ばしてOKです。ログイン画面からログインしてください。

必要事項を記入して<アカウント作成>で登録完了です。
・SNSで登録
・E-mailで登録
上記はどちらでもOKですが、発送のお知らせなどはメールで来るので、メールアドレスで登録するのがおすすめ。
初回購入のみ、割引コードの併用ができます
<紹介コード>欄に特定のコードを入れることで、本来は併用できない割引が適用されます。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]初回のみ「紹介コード」の500円割引が他コードと併用で使えます。
以下の方々はMYPROTEIN公式アンバサダーで、常に最高割引額から-1%で購入できます。
アンバサダー | 紹介コード |
AKIOBLOG | AKIO |
ケビン musclemania PRO | KEVINJP |
山澤礼明 | YAMASAWA |
初回購入するなら絶対お得なので使ってみてください。

2.商品をカートに入れる
アカウントの登録が完了したら、買いたい商品をカートに入れていきます。

サプリメントであれば、味や容量が選べます。
選んだら<カートへ追加>をクリック。
すると下記の画面になります。

・チェックアウト→カートに移ります
・買い物を続ける→元の画面に戻ります
<チェックアウト>もしくは<買い物を続ける>を選択してください。
これで商品をカートに入れる作業は終了です。

戻った後は、画面右上のアイコンからカートにいけます。
3.クーポンコードを入力(←ココ大事!)
次に、購入前にクーポンコードを入力します。
ここ大事ですよ!ここの割引を使わずして公式サイトで買う意味なしです。

ここにディスカウントコード(=クーポンコード)を入力するところがあります。
基本的にマイプロテインは常にセールをしているので必ず何かしらのクーポンコードがあります。

最初の画面に行ったらだいたいあります。
2020年1月23日現在のクーポンコードは<JAN35>で35%OFFとのこと!

先ほどのカートに戻り、<JAN35>を入力すると確かに割引されていました!
このクーポンコードを使わない手はありません。絶対に使ってください。
ちなみに、初回購入特典としてシェイカーなどの無料ギフトがつくことも。

もらえるものはもらっておきましょう。笑
4.購入画面へ
最後の行程です。
購入画面では、以下の通り購入していきます。
1.届け先住所記入
2.配送方法を選択
3.支払い方法を選択
この3つをやれば終わりです。
1.届け先住所を入力
名前や郵便番号、住所などを入力していきます。

名前のみ、ローマ字で記入してください。
例)山田太郎→Yamada Taro
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]以前は住所なども英語で入力でしたが、現在は日本語で入力でOKです!
2.配送方法を選択(送料も解説)
次に配送方法を選びます。基本的には下記の2つ。
・追跡配達
・ヤマト追跡配達

追跡配達:1,800円
・2〜4営業日以内に配達(時期によって変更あり)
・国際スピード郵便による配送サービス。無料追跡サービス利用可。
・購入金額8,500円以上で送料無料
ヤマト追跡配送:2,300円
・2〜3営業日以内に配達
・ヤマト運輸による配送サービス。無料追跡サービス利用可。お届け日時の指定が可能。
・購入金額8,500円以上で300円
・購入金額13,000円以上で無料
ヤマト追跡配送の方が丁寧で、かつお届け日指定が可能。
ご覧の通り、通常配送は8,500円以上で無料になるので1回あたりの注文は8,500円以上にするのがおすすめ。
基本は通常配送でOKです。
関税は16,666円以上から
海外からの購入なので、関税がかかります。
マイプロテインでは16,666円(税込み、手数料込み)で関税がかかります。
以下、サイトからの引用です。
注:16,666円以上購入で課税対象となります(為替レートで指定額未満でも課税対象となる場合有り、衣料品は金額に関係なく約10%の課税対象)。無料ギフトを含む場合、お支払に影響はありませんが、注文明細上無料ギフト1個あたり手数料が150円程が記載されるため、関税計算の際ご注意下さい。キャンセル完了前に商品が発送されキャンセル手続きに長期時間を要する可能性、商品イメージとは違うパッケージの商品が届く可能性、天候や大型セールで大幅に発送が遅れる可能性がございます。各所ご了承下さい。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。

3.支払い方法を選択
マイプロテインの支払い方法は以下の2点。
・クレジットカード
・GooglePay
お好きな方を選んでください。
クレジットカードの使用可能ブランド

ちなみに、クレジットカードは以下のブランドが使用可能です。ほぼ全て使えると思ってOKです。
・VISA
・VISAデビット
・MasterCard
・Maetro
・JCB
・AMEX
・DinersClub
クレジットカードであれば、必要事項を入力してください。

必要事項を入力したら、<ご注文を提出する>をクリック。
これで支払いまで完了です!
iPhoneユーザーはGooglePayでの支払いはできなくはないですが、難しいので基本はクレジットカードかなと思います。
少し前まではJCBとかは使えなかったので、使えるようになったのは嬉しいですね!
【おまけ】マイプロテインのお得情報

マイプロテインのお得な情報をお伝えします。
・紹介コードを使う
・LINE登録で2,000円クーポンゲット
・購入金額に応じて無料プレゼントゲット
この3つは結構おすすめのお得情報。
紹介コードを使う
繰り返しになりますが<紹介コード>欄に特定のコードを入れることで、本来は併用できない割引が適用されます。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]初回のみ「紹介コード」の500円割引が他コードと併用で使えます。
以下の方々はMYPROTEIN公式アンバサダーで、さらに最高割引額から-1%で購入できます。
アンバサダー | 紹介コード |
AKIOBLOG | AKIO |
ケビン musclemania PRO | KEVINJP |
山澤礼明 | YAMASAWA |
初回購入するなら絶対お得なので使ってみてください。
LINE登録で2,000円クーポンゲット!
マイプロテインのLINEアカウントに登録すれば、2,000円オフコードが貰えます。
対象商品を8,500円以上カートに入れる条件があります
更に毎回お得なセール情報やLINE限定コードなども配信するので、更にお得に購入できることも。
LINEアカウント登録は下記の【友だち追加】ボタンをクリックするだけです。

1.QRコードをスクリーンショットする
2.LINE内の友だち追加からQRコードを選択
3.スクリーンショットの場合はライブラリを読み込むから画像を選択してQRコードを読み込む
購入金額に応じて無料プレゼントゲット
購入金額に応じて、無料でプレゼントをゲットすることができます。

種類 | 参考価格 |
シェイカー | 490円 |
デイリーマルチビタミン(60錠) | 890円 |
サプリメントストレージボックス | 590円 |
ホエイプロテイン(250g) | 590円 |

種類 | 参考価格 |
クレアチン(250錠) | 1,890円 |
HMBタブレット(180錠) | 1,890円 |
プロテインスプレッド(360g) | 1,890円 |
メタルシェイカー | 1,790円 |
11,000円以上だと1,000円以下の商品、15,500円以上だと約2,000円の商品がもらえるようです。
まとめ:マイプロテインはコスパ最強、サイトも充実

マイプロテインをまとめると、以下の通り。
コスパ最高
サイトも充実
安心して届く
海外サイトだと届かない、、、なんてこともありますが、マイプロテインは大丈夫。
クーポンコードで超お得に買うことができますし、ほぼすべてのサプリメントも揃っていてサイトも充実しています。
今回は以上です。