shimejiblogは2019年の開設当初、筋トレ・栄養学に関する情報を中心に発信する筋トレ系専門メディアでした。
それから2年ほど経過し、筋トレに関する記事は一通り書き終えたこともあり、今後はもっと自分自身が好きで興味のあることを発信してパーソナルな部分を曝け出していこうというそういったブログサイトになっています。
雰囲気も合わせてサイト全体のデザインやテーマカラーも見返し、刷新しました。
刷新した当サイトで発信していくジャンルは「フィットネス」に加え、「ガジェット」「暮らし」「革小物」「映画」「本」と多岐にわたりますが、総じて『こだわりのあるシンプルな暮らし』をコンセプトに発信していきます。
プロフィール Profile

1994年山梨県生まれ。スポーツトレーナーを目指しスポーツ科学課程のある国立大学に進学後、大学院で筋肉と脂肪の研究を行う。大学院修了後は日系マスコミ企業に就職し、主にネットメディアへのニュース配信の営業職を担当。2019年より当サイト「shimejiblog」を開設。現在に至る。
僕の興味 Interest
僕は上記の通り、大学院までは体育・運動・スポーツといったところを専門に生きてきました。しかし一方で非常に多くのことに興味があり、それらを愛でる様子などをこのブログを通じて誰か1人でもいいのでお伝えできればと思っています。
フィットネス

やはりここは僕の原点でもあります。
筋トレに関する知識よりも、栄養学、サプリメントに関する知識の方がより得意です。
ガジェット

ガジェット単体というよりも、そのガジェットを通じて作業効率や生産性をいかに高めることができるかだったり、より効率的にそのガジェットを使うためにはどうすればいいかといったことを考えるのがとても好きです。
暮らし

インテリアを中心とした暮らしについても興味を持っています。
中でも部屋のインテリアの中心ともなるチェアについては最も強い関心があります。
革小物

ガジェットといった先進的、機械的なプロダクトとは違って、天然素材だからこそ見ることのできる表情だったり、質感だったり、経年変化だったりがとても好きです。
映画

新型コロナによる外出自粛によって開花した映画の魅力。
いわゆる「死ぬまでに観たい」名作映画について調べ、片っ端から見尽くしました。
映画の考察などは得意ではないので、映画の裏話だったり、知っているとまた別の視点から見える豆知識なんかを発信していければと思います。
本

本もまた、映画と同様に「名著」と言われるものが存在していますよね。
この辺りも読まずに死ねない名著を中心に気ままに読んでいます。
基本的にこちらは自分のアウトプット用に記事を更新しています。
お知らせ Topic

その他、特技の硬筆を世に広めたいという思いから、硬筆専門メディア「しめ字製作所」も運営しています。もし興味のある方はぜひ覗きにきていただければ幸いです。
お問い合わせ Contact
shimejiへのご質問・ご依頼・記事広告・バナー広告などについてのお問い合わせはこちらからどうぞ。