サプリメント

【徹底比較】ゴールドスタンダードの口コミ・感想・レビュー【まとめ】

こんにちは、筋トレ・ダイエット・サプリメントの情報を配信しているshimejiです。

shimeji
shimeji
フォローはこちらからお願いします▶︎@shimejiblog

今回はプロテインのゴールドスタンダードの口コミ・感想・レビューをまとめました!

・ゴールドスタンダードって何がいいの?

・ゴールドスタンダードの味は何がおすすめ?

・どうやって購入するのがお得?

こういった方におすすめの内容です。

本記事の内容

✅ゴールドスタンダードの内容量・栄養成分・価格

✅実際飲んでみた感想

✅味の種類

✅購入方法

SAVAS、MYPROTEIN、アルプロンなどさまざまなプロテインを飲んできました。

shimeji
shimeji
結論からいうとゴールドスタンダードに勝るプロテインはないんじゃないか、と思っています。

今回は、ゴールドスタンダードいかに優秀で素晴らしいプロテインかということを含めて、ご紹介します!

ゴールドスタンダードとは?

Optimum Nutrition, 100% ホエー ゴールド スタンダード, エクストリーム ミルク チョコレート, 5 lbs (2.273 kg)

プロテインを調べたことのある方なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

ゴールドスタンダードは1986年に設立されたOptimum Nutrition(ON;オプチマムニュートリション)社による長年の研究の末に完成した100%ホエイプロテインです。

現在世界中の多くのアスリートに愛用され、主要20カ国以上でプロテイン市場の売上1位、年間1千億円以上の売上を誇る、世界シェア1位のブランドに成長いたしました。

公式HPより

公式ページ

ゴールドスタンダードがなぜこれほどに多くのアスリートに支持されているのか、その理由をこれから紹介していきます。

ゴールドスタンダードの内容量・栄養成分・価格

まずは以下の項目をみていきましょう。

・栄養成分

・内容量

・価格

これがゴールドスタンダードが人気である最大の理由になっています。

栄養成分

気になるの栄養成分は以下のようになっています。

・1スクープ:30.4g

・カロリー:120kcal

・成分:たんぱく質24g|炭水化物3g(糖質1g)|脂質1g

成分は1スクープ120kcalでたんぱく質24g、炭水化物3g(糖質1g)、脂質1gと文句なし。

控えめに言って「優秀すぎます」ね。

そしてさらに嬉しい成分が。

11gの必須アミノ酸(EAA)

✅5.5gのBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)

この量のEAABCAAが1杯のプロテインに含まれています。

さらにさらに、

✅ホエイプロテインアイソレート(WPI)

✅4gのグルタミン、グルタミン酸

WPIのプロテインなので、乳糖不耐性の方でも安心して飲むことができます!

WPIとは?

WPCには乳糖や乳脂、灰分などが含まれるが、それらを取り除いてタンパク含有量をさらに高めたものがWPI(Whey Protein Isolate)である。日本語にすると「分離ホエイタンパク」。WPIのタンパク含有量は100gあたり90g以上にまで高まる。また精製度が高い分、WPCよりも消化吸収速度は早くなる。

出典:DNS|サプリメント最前線 より

なお、ゴールドスタンダードはWPCにさらに主要成分としてWPIが含まれているということです。

また、1杯に4gのグルタミン、グルタミン酸が含まれているというもの嬉しいところ。

グルタミンは筋分解の抑制免疫力を高める効果があり、多くのトレーニーが摂取しているサプリメントです。

これがすでに含まれているプロテインはなかなかないですよ!

内容量

Optimum Nutrition, ゴールド スタンダード、100%ホエイ、ダブル リッチ チョコレート、7.64 lb (3.47 kg)Optimum Nutrition, ゴールドスタンダード、100%ホエイ、ダブルリッチチョコレート、2.27 kg(5 lbs)Optimum Nutrition, (オプティマムニュートリション)100% ホエイ, ゴールド スタンダード, エクストリーム ミルク チョコレート, 2 lbs (912 g)Optimum Nutrition, ゴールドスタンダード100% ホエイ、 ダブル リッチ チョコレート、 1 lb (454 g)

内容量は、全部で4種類あります。

①7.64 lb (3.47 kg):114回分

②5 lbs (2.27 kg):71〜74回分

③2 lbs (912 g):28回分

④1 lb (454 g):14回分

※ただ、一番大きい袋と一番小さい袋は味が「ダブルリッチチョコレート」しかないので注意してください。

基本的には、味も豊富でコスパのいい5lbsか2lbsを選んでおけばOKです。

価格

価格は、それぞれ以下のようになっています。

内容量 金額 1gあたりの金額 1杯あたりの金額
7.64 lb (3.47 kg) 9,648円 2.78円/g 84.63円
5 lbs (2.27 kg) 6,700円 2.95円/g 90.54円
2 lbs (912 g) 3,461円 3.79円/g 123.6円
1 lb (454 g) 1,898円 4.07円/g 135.6円

※価格は2019年12月3日現在(為替レートによって価格は変動します)

量が多いものほどお得ですね。

ただ、一番上と一番下は「ダブルリッチチョコレート」しかないのでご注意ください。

5lbsもしくは2lbsの場合、一杯90〜120円程度24gのたんぱく質が摂れるのは嬉しいですね!

つまりたんぱく質1gあたりの金額はこうなります。

内容量 たんぱく質1gあたりの金額
5 lbs (2.27 kg) 3.74円
2 lbs (912 g) 4.81円

ちなみに、国産メーカーのDNSSAVASと比較すると以下のような金額になっています。

メーカー 内容量 金額 たんぱく質1gあたりの金額
Gold Standard 2.27kg 6,700円 3.74円
DNS 1.05kg 4,860円 6.7円
SAVAS 1.05kg 6,105円 8.18円

これからもわかるように、ゴールドスタンダードのコスパは圧倒的です!

GOLD STANDARDを購入する

購入の際には、下記コードを入力すると初回の方は10%OFF2回目以降の方は5%OFFとなります。

【紹介コード】AMS0951 

実際に飲んでみた感想

今僕が実際に飲んでいるのは、エクストリームミルクチョコレート味とダブルリッチチョコレート味です。

今回はこの2種類のレビューしかできませんが、味や溶けやすさについて紹介します!

味:★★★★★

エクストリームミルクチョコレート

Optimum Nutrition, 100% ホエー ゴールド スタンダード, エクストリーム ミルク チョコレート, 5 lbs (2.273 kg)

ずはり、バンホーテンココア®︎の味に近いと思います。

「バンホーテンココア」の画像検索結果"

僕は味ではエクストリームミルクチョコレートを圧倒的に一番おすすめします!

驚きなのが、脂質1g、糖質1gの成分なのに水で割ってバンホーテンココアになるんですよ笑

むしろバンホーテンココアの元を使っても水じゃ割れませんから、バンホーテンココアを超えていますね(?)

876件のレビューでも★4.6とほぼ最高評価ですね!口コミはこんな感じです。

けっこう甘くて味がしっかりしています。 甘党の方にはおすすめ。

ダブルリッチチョコレートより味が濃く美味しい、また、嫌なミルク感もなく、飲みやすくていい。

プロテインはチョコ系派とフルーツ系派に分かれるかと思いますが、チョコ系派であれば間違いなくおすすめです。

僕は毎日2〜3回この味を飲んでいますが、一切飽きません。笑

もう、僕はコンビニでバンホーテンココアを買うことをやめました。

毎回が楽しみすぎます。それほどに美味しいのです。

商品情報はこちら

ダブルリッチチョコレート

Optimum Nutrition, ゴールドスタンダード、100%ホエイ、ダブルリッチチョコレート、2.27 kg(5 lbs)これがおそらく一番人気なのかと思います。

味はさっぱり目のチョコレートドリンクという風味です。

僕は甘党なので、正直ぼくはこれだけでは結構甘みが足りないかな、という印象です。

さっぱり派、あっさり派の方にはおすすめできます!

僕みたいな甘党の方は低脂肪乳や、粉あめを入れて飲むとより美味しく飲めますよ!

みてください、このレビュー数。笑

エクストリームミルクチョコレートの876件と比較して10倍以上の9319件のレビューがあり、それで★4.5と半端ない数値を出しています。

口コミはこのようになっています。

今まで様々なプロテインを飲んできましたが、価格味・溶けやすさ等、総合的にコスパが良いです。 その中でも味は飽きない味でこれからもこのプロテインを愛用していきたいと思います。

味、成分、共にオススメできる商品です。初心者の方で迷われている方がいましたら、この商品を買っておけば間違い無いでしょう。

個人的には「なんでこんなに人気なの?」と思いますが、筋トレyoutuberのカネキンことKanekin fitnessさんがおすすめしていたことが大きいのかなと思います。

商品情報はこちら

溶けやすさ★★★★★

ゴールドスタンダードの特徴とも言えるのが、溶けやすさです。

控えめに言ってめちゃくちゃ簡単に溶けます。水でも牛乳でも一瞬で溶けます。

公式の飲み方にも書いてある通り、スプーンで混ぜるだけでも溶けます

シェイカーカップで25〜30秒振る、と書いてありますが、5秒で充分です。笑

10回程度シェイクしたらもう完全に溶けています。

まあでもシェイクした方がさすがに溶けやすいので、プロテインシェイカーの使用をおすすめします。

▲こういう取っ手やブレンダーボールつきのものがおすすめです。

≫Amazonでプロテインシェイカーを見る

ゴールドスタンダードの味の種類

味の種類が非常に多いのもゴールドスタンダードの特徴です。

なんと全部で24種類もあるんです…笑

<ゴールドスタンダードの味の種類>

・バナナクリーム

・ケーキバター

・ケーキドーナツ

・チョコレートココナッツ

・チョコレートディップドバナナ

・チョコレートヘーゼルナッツ

・チョコレートモルト

・チョコレートミント

・チョコレートピーナツバター

・コーヒー

・クッキー・アンド・クリーム

・おいしいイチゴ

・ダブルリッチチョコレート

・ドゥルセ・デ・レチェ

・エクストリームミルクチョコレート

・キーライムパイ

・モカカプチーノ

・ロッキーロード

・塩キャラメル

・ストロベリー&クリーム

・イチゴバナナ

・バニラアイスクリーム

・ホワイトチョコレート

多すぎですね笑

ただ、味によって結構評価が分かれているみたいですよ。

ランキングをみてみましょう。

ランキング

youtuberのディーサンという方をご存知でしょうか?

自身でもiHerber(アイハーバー)と称しており、様々なプロテインのレビュー動画を上げている人気のyoutuberです。

ディーサンがこの全ての味をランキングしてくれている動画があります。

個人の主観ではありますが、非常に参考になると思います!

ランキングは「カフェ・チョコレート部門」と「フルーツ・スイーツ部門」に分かれており、以下のようになっています。

カフェ・チョコレート部門のランキング

✅1位:コーヒー

✅2位:エクストリームミルクチョコレート

✅3位:モカカプチーノ

順位 感想
1位 コーヒー クオリティが高い。コーヒーの風味が再現されている。
2位 エクストリームミルクチョコレート チョコレート系8種類の中で「ダントツ」。ココアのような風味でまろやかで美味しい。
3位 モカカプチーノ 甘すぎず◎

ダブルリッチチョコレートはランキング圏外に!(僕も実際そう思います笑)

エクストリームミルクチョコレートはやはり美味しいですようですね!

コーヒーは試したことがなかったので、個人的にも気になるところですね…

商品情報はこちら

フルーツ・スイーツ系部門

✅1位:バナナクリーム

✅2位:ストロベリーバナナ

✅3位:ケーキドーナツ

順位 感想
1位 バナナクリーム バナナの味が再現されていて、嫌な後味なし。
2位 ストロベリーバナナ ストロベリーの風味+バナナが◎
3位 ケーキドーナツ ミルクセーキのような風味。飲みやすい。

バナナクリームは僕も飲んだことがありますが、まさにバナナ味という感じです。

shimeji
shimeji
ただ、美味しいのは確かなんですけど、僕は途中で飽きちゃったんですよね。笑

最後のコメントでちらっと言っているのですが、コーヒーバナナクリーム、そしてエクストリームミルクチョコレートは同立だそうです。笑

コメントを聞く限りエクストリームミルクチョコレートが1位でもおかしくはないのですが。笑

商品情報はこちら

ゴールドスタンダードの購入方法

ゴールドスタンダードは以下の方法で購入することができます。

・iHerb

・Amazon

・楽天

・Yahoo!ショッピング

それぞれの購入方法について簡単に解説しますね。

iHerbで購入

ゴールドスタンダードを購入するなら、iHerb(アイハーブ)が一番お得に購入できますよ。

iHerbには「紹介コード」というお得なクーポンコードがあります。

【紹介コード】AMS0951

上記の紹介コードを使うと、以下の割引を受けることができます。

・初回利用の方:10%オフ

・2回目以降の方:5%オフ

2.27kgで6,600円くらいなので、そこから値引きがあれば5,000円台で購入することができますよ!

公式ページをみる

ちなみに、上記のリンクから公式ページに行けば、すでに割引が適用された状態で購入できます。

iHerbを初めて使うという方は、登録方法をわかりやすく解説したこちらの記事を参考にどうぞ。

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで購入

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングで購入することもできます。

下記リンクからどうぞ!

ただ、本来2.27kgで6,600円くらいの商品が8,000円とかで売られている場合がありますので、注意してくださいね!

まとめ:ゴールドスタンダードはこの上ない最高のプロテインだった

今回は僕がおすすめするゴールドスタンダードのレビュー記事を書いてみました!

紹介しながら改めて気づいたのですが、本当にこれ以上のプロテインはないですよ…

試したことがない方、プロテインをどれにしようか悩んでいる方はぜひ一度検討してみては?

間違いないことは僕が保証します!

今回は以上です。