こんにちは、筋トレ・ダイエット・サプリメントの情報を配信しているshimejiです。
今回はブログの運営レポート6ヶ月目を記していきます!
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]2019年7月から当サイトを立ち上げ、4ヶ月目の11月から記録として運営レポートをつけるようにしています。
前回の5ヶ月目の結果は下記の通りでした。
期間 | 2019/12/01〜12/31 |
---|---|
収益 | うまい棒30本くらい |
アクセス数 | 684PV(前月-130) |
ユーザー数 | 350UU(前月+32) |
合計記事数 | 56記事(前月+13) |
今回、6ヶ月目となる2020年1月の結果は下記の通りでした。
期間 | 2020/01/01-01/31 |
---|---|
収益 | うまい棒42本くらい |
アクセス数 | 1,202PV(前月+518) |
ユーザー数 | 535UU(前月+185) |
合計記事数 | 72記事(前月+16) |
このような結果となりました。
早速ですが、ブログ6ヶ月目の運営レポートをみていきます。
目次*Contents*
ブログ6ヶ月目のまとめと考察

ブログ6ヶ月目のまとめと考察をしていきます。
ブログ6ヶ月の収益について
・Google AdSense
・ASP(アフィリエイト)
・Amazonアソシエイト
・iHerb紹介リンク
基本的に、当サイトの収入源は上記の4つです。
1月の収益の内訳
1月の収入の内訳は下記の通りでした。
収益 | |
Google AdSense | うまい棒33本くらい |
もしもアフィリエイト | うまい棒9本くらい |
合計 | うまい棒42本くらい |
ASPの広告の貼り方を工夫したところ、CTR(クリック率)が倍増しましたが成約には至らず…!
Amazonアソシエイトも、1月はもしもアフィリエイトの「かんたんリンク」に完全移行しました。
もしもアフィリエイト経由でAmazonの購入があったので、こちらは効果ありなのかなと思います。
海外のサプリメントサイト「iHerb」も、結果はまだ出ていませんが引き続き様子を見るという感じですね。
ブログ初心者の方でAmazonのアフィリをやりたい人は、もしもアフィリエイト経由がおすすめ。
Amazonアソシエイトは比較的審査が厳しいのですが、もしもは審査がほぼなく、Amazonや楽天の商品リンクをつくることができます!
物販系のリンクをつくりたい方は下記リンクからどうぞ。
目標との差
5ヶ月目のレポートで立てた目標には惜しくも届かず、、、
収益 | |
目標 | うまい棒50本 |
結果 | うまい棒42本 |
微々たる差ではありますが、そろそろ収益4桁は行きたいところ。
AdSenseでは期待できないので、やはりAmazon・楽天を中心とした物販とASPを今後注力していきます。
どれも怪しい物ばかりだし、きちんとおすすめできるものがなかなかないんですよおおおおお…
今後は、自分がはてなブログからWordPressに変えた時に苦労した経験をもとに、ブログのつくりかたなども展開していく予定です!
ブログ6ヶ月目のPV数
1月のPV数は以下の通りでした。
PV数 | |
目標 | 1,000PV |
当月 | 1,202PV |
前月 | 648PV |
前月から+518PV(+185%)という結果に!
月1,000PV(4桁)という目標もまずは達成できました!
前回は、むしろマイナスになってしまっていたので挫折しかけていましたが、少しずつ結果が出始めてきました。
ブログ6ヶ月目のユーザー数
UU数 | |
目標 | 500UU |
当月 | 535UU |
前月 | 350UU |
ユーザー数については、目標の500UUを達成し、535UUとなりました!
前月比では+185UU(+143%)という結果に。

当サイトはオーガニック検索からが一番多くなっています。
11月からTwitterもやっていますが、まだまだSNSからの流入を増やして行かなくてはいけないなあと思っています。
1月のGoogleアップデートが結構響いた
1月14日にGoogleのアップデートがありましたね。
≫詳しくはこちら▶︎SEOラボ|【Google大変動】コアアルゴリズムアップデートによる2020年1月14日からの順位変動について
実はこのアップデートでオーガニック検索の流入が激減してしまいました…
ブログ解説後、初のアップデートでしたが、こんなに変わるの!?というくらい変動しました…。

表示回数(紫)、クリック数(青)が激減
クリック率(緑)、表示順位(橙)は上昇
要はそもそも表示される記事が減ったということだと思います。
不必要な記事は蹴落とされた感じでしょうか…。
とはいえ、2月は11月に書いた記事が評価され始める時期なので(3ヶ月後)、様子をみていきたいと思います!
ブログ6ヶ月目の記事数
記事数については、新記事16記事を更新しました。
これで累計72記事となりました!
先月50記事を超え、今月はそのままの勢いで16記事の新記事を書きました!
1月は、A8.netとafbを中心に、ASP案件の記事もいくつか書きました。
これまでは広告バナーという形で貼ることはありましたが、記事として書いたのは初!
SEOで上位表示は難しい案件なので、内部リンクでつないで読んでもらえるようにしています。
先月の目標との差
記事数 | |
目標 | 66記事 |
実際(1月) | 72記事(+6) |
基本的には毎日更新はしており、1日に2記事投稿しました。
ここまでくると、ブログを書くことに慣れてきて、だいたい1記事2時間程度で書けるようにはなってきました!
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]ブログを早く書けるようになるのはめちゃくちゃ重要です!
あと、詳しく書こうとしすぎて文字数を多く書くのもやめました。
できるだけ少ない文字で、的確にわかりやすく伝える文章を心がけています。
1月に更新した記事
1月は以下の16記事を更新しました。
サプリメントに関する記事がほとんどで、内部リンクの強化や回遊率を高める記事、そしてASPの記事を書きました。
サプリメントのまとめ記事などの収益記事につなげるように工夫しています。
今後、こちらも様子をみていきたいと思います。
ブログ6ヶ月目に向けての目標

ブログ6ヶ月目の結果を受けて、7ヶ月目に向けての目標は下記の通りとします。
期間 | 2020/2/1〜2/29 |
---|---|
収益 | うまい棒50本 |
アクセス数 | 1,500PV |
ユーザー数 | 550UU |
合計記事数 | 85記事(前月+13) |
2月は日にちが少ないですが、1月よりも全てにおいて上回るようにしてきたいと思います!
以上、ブログ6ヶ月目の運営報告でした。
今後も毎月ブログの運営報告をしていきたいと思います。