先日「いまさらですが、FUJIFILMのコンデジX10をお迎え。」の記事でもご報告しましたが、10年前のコンパクトデジタルカメラを購入しました。
中古ではありますが、僕にとっては28年の人生で初めて購入したカメラということで非常に思い入れのあるカメラとなりました。
そんなX10をより自分だけの愛機にしていくため、これから何回かに分けてカスタマイズの様子をお送りしていきたいと思います。
10年前のモデルなのでそれほど参考になるかわかりませんが、実際2022年4月時点でほとんどX10に関するカスタマイズの情報がなかったので1つの記録として誰かの役に立てばいいなと思い、共有させていただきます。
目次*Contents*
FUJIFILM X10をカスタマイズしてみた|サムレスト篇

これまで、
と3回にわたってカスタマイズの様子をお送りしてきました。
ここまでで見た目の部分でかなり好みの感じになってきていますが、第4回目となる今回は、さらに「操作性」の向上を目的に「サムレスト」を導入してみましたので、その様子をお送りします。
ということで、第4回目となる今回は、サムレスト篇となります。

カスタマイズ第3回まででストラップ、レンズフード、レリーズボタンを導入し、現在このような状態となっています。

そして今回サムレストを装着した様子がこちらになります。
上部のホットシュー部分に差し込むことができるようなタイプになっています。
このサムレストも僕がX10を買うきっかけになった動画でakiさんが使っていたのを参考にしました。
ぶっちゃけ最初は、X10にはもともと小さいサムレストのような突起がついているので、十分なんじゃないか、むしろできるだけパーツは増やしたくないと思っていました。
でも、実際導入してみて大満足の結果となりました。

こんな感じで本体とほぼ同じマットブラックなので全く違和感のない見た目になったかと思います。

本体にピタッとくっつく感じなので、非常に薄くて使い勝手もいい感じです。

正面から見るとついているかわからないくらい存在感はないです。上に飛び出てたら見た目的に微妙になってしまうのでこれは嬉しい。
今回購入したサムレストの紹介

今回もAmazonで安価で購入できる「F-Foto(エフフォト)」のサムレストを選びました。
F-Fotoはカメラ用品を安価に提供しているメーカーで、結構安心できると思います。
FUJIFILMのカメラ用にもいろんな部品を提供しているようです。
【参考】
実際に装着してみた様子

サムレスト自体はこのくらいコンパクトなサイズ感です。
このエフフォトのサムレストはX10用に作られているので、短いタイプになっています。逆にこれを普通の一眼カメラなどに取り付けると小さすぎて使いにくいのでご注意ください。

取り付けは至って簡単で、ホットシュー部分に差し込むだけです。

1秒で終わります。

これで装着完了です。しっかり奥まで刺さって止まる感覚があります。
装着時の注意点

装着時の注意点として、サムレストを装着すると「MADE IN JAPAN」の文字とランプが見えなくなることを挙げておきます。

ランプについては、電源がついた時にオレンジに点灯したり、シャッターを半押しした時に緑に点滅したりします。

サムレストを装着すると、これがちょうど見えなくなってしまうのです。

少しずらして斜めから見ればランプが光っているのがわかります。

見えなくなったとしても、ランプが光っていることはなんとなくわかりますし、特にわからなくても使用上ほとんど困ることはないので、特に気にしなくて良いかと思います。
実際に持ってみた感想
実際に持ってみるとこんな感じになります。

非常に小さいパーツではありますが、これがあることで持ちやすさが倍増。

傾けて持っても安定しています。

もともとX10は小さいので持ちやすさはありましたが、片手持ちの際によりホールド力が増して持ちやすくなった印象です。
見た目も正面からだと全く干渉しないのでこれも嬉しいところですね。

サムレストがないとホットシュー部分に銀の点のようなものがあるのが気になっていました。

サムレストを装着することで、上から見た時にも一体感がより増した感じがします。
操作性と共に見た目の部分でもさらにアップグレードできたかと思います。
【まとめ】FUJIFILM X10をカスタマイズしてみた|サムレスト篇

X10カスタマイズ第4回目の今回はサムレスト篇ということで、操作性の向上を目的にサムレストを取り付けた様子をお届けしました。
冒頭にも少し触れましたが、X10にはもともと小さめのサムレストのような突起がついているので、サムレストは要らないかなと思っていましたが、実際導入してみたら想像以上に持ちやすさが倍増したので、これは是非試してほしいです。
個人的には大満足のアイテムとなりました。着々と自分だけの愛機になっていくのが楽しいですね。
今後またその他のカスタマイズもしていきたいと思いますので、よければぜひご覧ください。
【カスタマイズシリーズはこちらから】
FUJIFILM X10をカスタマイズしてみた【Vol.1】|ストラップ篇
FUJIFILM X10をカスタマイズしてみた【Vol.2】|レンズフード篇
僕の愛機FUJIFILM X10はこちら
今回購入したサムレストはこちら